人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■ HDDの顛末 ■

平成17年02月08日(火) 10:39pm (NZ time)

おばんです、みなさん。
 昨日、私のPCのHDを新規に装着して、何とか使えるようになった旨をお知らせしました。
 新規のHDを購入するまでの事の顛末をお知らせします。
 その前に、天気ですが、今日も相変わらず少し湿度が高かったですが、
やや楽になりました。
 日中は、曇っていましたが、夕方7時頃から晴れてきて、明日は、晴れそうな雲行きです。

さて、HD始末記です。
 私のPCは、去る某日本の安物メーカーのノートです。
 参考までに言いますと、こちらでは、
未だにLaptop(ラップトップ)コンピュータと呼ぶのが一般的です。
 Notebookとも言いますが、Laptopの方がより使われる言葉です。
 10数年位前にLaptop computerと言われるものが発売されました。
 それは、トップのカバーに傾斜のついている、ワープロのようなみったくない姿でした。
 それがノートパソコンへと進化しました。
 しかし、海外では、未だにそのラップトップコンピュータと言う呼称が最も良く使われています。
 また、余談でした。

私のノートのHDは、IBM製でした。
 今回私のPCの故障箇所を診てくれた専門家の話では、HDとしては、最悪らしいです。
 いずれにしても新しいHDを買って、
Recovery diskでFormatすれば又使えると言うことが分かったので、買うことにしました。
 事前に私の息子に色々聞きました。
 どこのメーカーが良いか、価格、スペックなど総合的に教えてもらいました。
 又、余談ですが、「スペック」と言う言葉は、
「Specifications = 仕様、規格」の冒頭部分の「Spec」を取っています。
 日本語で言うと仕様の事です。
 「仕様」と言う言葉が又、ようわからん言葉で、何の事かと言うと「規格」の事です。
 それじゃ、スペックなどと言うカタカナ英語などは使わないで、
「規格」と言うべきですが、時既に遅し。
 もう一般的に流通してしまいました。
 斯くなる上は、使おう!

さて、それでHDです。
 息子の話では、無難なのは、日立か東芝と言う事。
 又、Seagageもまぁまぁと言う事だけど、音が少しだけうるさいらしい。
 しかし、富士通に関しては、
2002年~2003年に掛けて日本でリコール問題が起こったらしい。
 他に聞いた意見では、私のPCを診てくれた専門家は、
IBM最悪、Seagate無難、富士通もまぁまぁ。
 私の通っているコンピュータ講座の先生の話では、
Seagateが一番、無難、富士通は、最悪。
 (この人は、きっと富士通のリコール問題に引っかかったHDに多く直面したと想定される)
 私が実際に行った、某パソコンショップの店員の話では、Seagateは、最悪。
 この店では、SeagateのHDの保障で経費が掛かり過ぎて、
もうSeagateは、販売していないと言う事。
 この店で売っていたのは、日立の30G、2Mバッファ、4200rpmで$233(GST込み)。
 これは、高すぎると思ってもう1軒のパソコンショップへ行くと、
全く同等品が$152(GST込み)で売られていました。
 某有名パソコンショップでは、富士通の30Gが$168(GST込み)で売られていましたが、
在庫が無く、取り寄せに2週間掛かるとのお言葉を頂戴し、丁重にお断りしてきました。
 この店は、高いけど、PC関連製品の在庫が多く、価格を抜きにすれば、
欲しい品物が手に入る店のはずが、取り寄せに2週間。

2月6日の日曜日のWaitangi DayもNewmarketのパソコンショップを見て回りましたが、
4時過ぎに閉店している店が多く駄目でした。
 Computer Cityと言うパソコンショップが開いていました。
 ここは、パソコン関連商品が全く無い店でその名も、Computer Cityと言います。
 無いのは、分かっていましたが、開いていたので一応聞いてみました。
 すると案の定無かった。
 Bond & Bondも総合電気店なれど、PCも売っていて、念のため聞いたらやはり無し。
 結局昨日まで持ち越しとなり、色々調べたり人の話を聞くと、
私は、すっかり訳が分からなくなり、誰を信じてよいのか判断がつかなくなりました。
 でも、私の息子が言っていた、日立のHDを悪く言う人は誰も居なかった。
 そして、在庫もあった。
 それが、30G、2Mバッファ、4200rpmで$152(GST込み)でした。
 結局これを買ったわけです。

それにしても今回分かったことは、各HDメーカーによってかなり品質に違いがある事。
 それと、ニュージーランドの弱電製品(電気製品)は、相変わらず高いと言う事。
 今回私が買った、日立のHDは、日本では、7500円くらいらしいです。
 それが、ニュージーランドでは、安い店でも$152でした。
 $152を日本円に換算すると約1万1千5百円くらいです。
 ニュージーランドの価格は、日本より約50%も高いです。
 もし、急ぐ余り、価格の確認をしないで、$233のを買ったら約1万8千円です。
 日本の2倍以上の価格です。
 本当に高い国です。

もう一つ分かった事は、HDは良く壊れるものだと言う事。
 私は、この認識が無かった。
 バックアップを取れと良く言いますが、まさかHDが壊れるとは、思っても居なかった。
 それが甘かった。
 PCに詳しい人の話では、HDが壊れる事は、日常茶飯事と言う事。
 今回は、身に滲みて分かりましたので、必ずバックアップファイルを取るようにします。
 皆さんもバックアップを必ず取るようにして下さい。
 特に大切なデータファイルは、必ず。
by kiwidream1997 | 2005-02-08 20:31 | 疑問